[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/04/03(木) 16:31:26|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
内閣府が発表した6月の景気動向指数(速報値、平成17年=100)によると、
景気の先行きを示す先行指数は2・9ポイント上昇し79・8と4カ月連続で上昇
するとともに、上昇幅は比較可能な昭和55年1月以降で過去最大となった
ことがわかりました。
景気の現状を示す一致指数でも前月比0・7ポイント上昇し、87・8と
3カ月連続で上昇。
内閣府は、
「先行指数が明確に反転しており、実際の景気が
数カ月後に一致して上昇するとみられる」
と景気の先行きに明るい見通しをあるものの、現状については
「生産などで下げ止ま りを示しているが、雇用は弱い状況が続いており、
消費も明確に回復しているわけではない」
と分析しており、景気判断は「下げ止まりを示している」と前月の 判断を据え置いています。
ただ、前回の日本最長の景気拡大局面では、これまでとは違い
利益は企業の内部留保か株主に還元されて、国内消費は伸び悩んで
しまいました。
現在の不況下で、曲がりなりにも企業が生き残っているのは
このよう事態に備えて固定費である人件費を抑えた結果ともいえるのですが
仮に経済が好転したとしても、雇用環境が改善されない限り、国内消費は
相変わらず伸び悩んでしまうのではないでしょうか。
だいたい、首相が選挙演説で
「10年後に家計の所得を100万円増やす」
などと夢のない話をしている国です。
今、20代の人達が、10年後100万円所得が増えたからといって
結婚して子供を育てられると思っているのでしょうか?
そんな収入ででは、共働きでなければ生活は成り立たないのに
待機児童が一向に減る気配がありません。
本当に、庶民が景気回復を実感出来る日というのは
くるんでしょうかね
[PR] 任意保険料
「サンクロレラ・クラシック」で劇的優勝を遂げた高校生プロ
石川遼の世界ランキングが85位から57位へと一気に
ジャンプアップしました。
この世界ランキングで50位以内に入っていると
マスターズ、全米オープン、全米プロの3つの
メジャートーナメントの出場資格を得られるますから
世界ランク50位以内の選手は、世界のトッププロとして
認められた証ともいえます。
現在でも、石川の57位というのは片山慎吾の47位に次ぐ
日本人NO.2なのですから、今シーズンの残りの成績
如何によっては、石川遼選手が名実共に日本人NO.1
プレーヤーとなることもけっして 夢物語ではなくなってきています。
石川選手は、アマでのツアー初優勝以後も、プロとして毎年
ツアー優勝を飾っていますし、今シーズンは既に2勝して
賞金ランキング2位につけています。
タイガーの登場で、米ツアーが大きく変わったように
石川の登場で日本のゴルフ界はこれから大きく
様変わりしていくのではないでしょうか。
[PR] 自動車 任意保険
イタリア・ローマで行なわれている世界水泳選手権で
金メダルを期待されていた男子200メートル背泳ぎの入江陵介選手は
決勝で1分52秒51の日本新記録をマークしたものの、
惜しくも銀メダルに終わってしまいました。
5月の日豪対抗で、当時の世界記録を1秒以上も 上回る
1分52秒86の世界新記録をマークしたものの、水着問題で
幻の世界記録に終わってしまい、その後誰もその記録を
破れていないことから、日本のエースとして金メダルを期待されていた
入江陵介選手のレースは、予想通り、もう1人の世界記録保持者
アーロン・ピアソル(26=米国)との一騎打ち。
残り50mから猛烈な追い上げをみせた入江選手でしたが
惜しくも届かず、世界記録も金メダルも、 ピアソルにさらわれてしまいました。
今大会は、100メートル決勝で表彰台を逃すなどして心配されましたが
プ レッシャーに押しつぶされた北京五輪とは違い、得意の200メートルでは
真価を発揮した入江選手はまだ19歳でロンドン五輪まではあと3年あります。
本番のロンドン五輪では、更に進化した入江選手の胸に
金メダルが掲げられていることを、日本人は信じて待っています。
[PR] 美白