[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/04/05(土) 06:41:14|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
民主党政権が船出した中で、野党自民党の総裁選が始まりました。
今回の総裁選に立候補しているのは谷垣禎一・元財務相(64)、
河野太郎・元法務副大臣(46)、西村康稔・前外務政務官(46)の3氏。
この中で、河野太郎氏は、脱派閥、世代交代にむけた
過激発言で注目を浴びています。
谷垣氏の決起集会には、派閥の領袖全てが顔を揃えるなど
従来の自民党の総裁選と同じ構図が見受けられました。
今回の総裁選では、森元総理が裏で暗躍しているといわれていて
谷垣氏の総裁擁立はもちろん、河野氏の出馬を止めさせるため
推薦人の取り崩しに動いたり、それが無理と判断すると西村氏を擁立し
票の分断を狙ったとも言われています。
河野氏は、所信表明演説でそのことを指摘し、自らの離党も辞さない覚悟で
自民党をぶっ壊し再生すると、かつての小泉元総理のような発言をしています。
私は、自民党が、もう一度、国民から信頼を得るには世代交代が絶対必要で
いまだ森さん影響力が及んでいるようでは、自民党は次の選挙でも
勝つことはできいないでしょう。
しかし、国民の希望を託され、政権交代を果たした民主党も
いざ政権についてしまうと、政治主導の政治を行なうどころか
早くも官僚に取り込まれているか、省庁の権限を手放そうとしない
言動が見え隠れしています。
はっきりいます。
来年の参議院選挙終了後に、自民と民主をごちゃ混ぜにした
政界再編を行なって、本当の改革派に政権を握って欲しいものです。
古臭いじじい連中は、党の役職に回し、政府には
若手(とはいっても40代以上になってしまいますが)の実力派で
固めたほうが、国民が本当に政権交代の恩恵を受けるのではないか
と思えるのです。
国会議員票は、谷垣氏が有利となっているようですが、今回の
自民党総裁選では、議員票が200に対して地方票が300。
この地方の声に耳を傾けてこそ、自民党の再生がなされると思いますが
はたしてどうなるのか注目されるところです。
[PR] 毛穴 引き締め